Top > toukyaku

刀客

刀は、剣が戦陣の中から変化した武器です。
鎧を着ての戦闘に慣れており、敏捷性は剣客ほどではありません。
しかし、刀客が重視しているのは殺傷力が強い技術で、この面で剣客は及びません。

素早く敵を倒すために、刀客は大きな犠牲を払って敵と相打ちすることもあります。
その破壊力は大きく、しばしば攻撃する側の中心的役割を果たします。

転職するには 

  1. 長陽城の武道館にいる試験官(X:,Y:)とその場で戦闘して勝利する。やや攻撃力が高い。
  • 開幕直後に戦技で半分近く持って行かれるためビビるが、その後は通常攻撃しかしてこない。
    無駄な能力を上げてなければ十分勝てる。

装備可能武具

素手、初心者戦甲

ステータス影響

  • ステータス初期値は種族に関係なく固定。
    関連パラメータ初期値影響ステータス値上昇値備考
    力量23攻撃力3
    体力7HP上限
    精神6MP上限、法力攻撃力、法力防御力
    敏捷7回避率1
    器用8命中率1
    耐質7防御力1

スキル早見表

戦技:獣技

武器制限スキル名(略称)Lv習得LV/SP消費MP再発動間隔効果備考
虎斬.jpg虎斬Lv110/0520大刀の一閃で大気を切り裂き、虎の恐ろしい咆哮の如く強大なダメージを与える(混乱エフェクト有り)。
Lv214/27
Lv318/29
Lv422/212
Lv526/214
Lv630/2
戌吠.jpg戌吠Lv111/2430犬式刀法、攻撃時一定の確率で対象の攻撃速度を短時間低下させる。
Lv215/26
Lv319/28
Lv423/210
Lv527/212
Lv631/2
牛猛.jpg牛猛Lv111/2560牛式刀法、攻撃時一定の確率で対象に継続的に『流血』ダメージを与える。
Lv215/29
Lv319/213
Lv423/217
Lv527/222
Lv631/2
蛇影.jpg蛇影Lv113/2520蛇行刀法、攻撃した時に一定の確率で対象の物理防御力を短時間低下させる。
Lv216/27
Lv320/29
Lv424/212
Lv528/2
鷹翔.jpg鷹翔Lv114/2538鷹形刀法、攻撃時一定の確率で対象の物理攻撃力を短時間低下させる。
Lv217/2743
Lv321/2949
Lv425/21256
Lv529/21462
獅吼.jpg獅吼Lv130/21830大刀の一閃で大気を切り裂き、獅子の勇ましい咆哮の如く絶大なダメージを与える。【要】虎斬LV5
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
&ref(): File not found: "狼牙.jpg" at page "toukyaku";狼牙Lv131/2回避と防御を捨てる事により、攻撃速度を上昇させる。【要】戌吠LV5
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
熊崩.jpg熊崩Lv131/22460牛式刀法二式、衝突を利用して敵に大ダメージを与える。【要】牛猛LV5
Lv235
Lv3
Lv4
Lv5
龍吟.jpg龍吟Lv132/21930蛇式刀法二式、攻撃時に短時間の間、物理攻撃力と命中率を上昇させる。【要】蛇影LV5
効果中他スキルが使用できない*1(『bug or 仕様』確認ちぅ)
Lv236
Lv3
Lv4
Lv5
鳳歌.jpg鳳歌Lv133/21945鷹式刀法二式、攻撃時に短時間(8秒)の間、物理防御力と回復速度を上昇させる。 ※2006/5月時点【要】鷹翔LV5
Lv237
Lv3
Lv4
Lv5

戦技:七傷

武器制限スキル名(略称)Lv習得LV/SP消費MP再発動間隔効果備考
素手不可渾身破武.jpg渾身破武Lv115/26100武器の耐久力を顧みず渾身の力で攻撃する。武器耐久力減少。
Lv219/28105
Lv323/210110
Lv427/212115
Lv531/214120
Lv635/216125
Lv739/218130
Lv843/2
素手不可狂襲.jpg狂襲Lv116/2360体力を消耗して、物理大ダメージを与える。【消費】HP18
Lv220/24【消費】HP23
Lv324/26【消費】HP30
Lv428/28【消費】HP39
Lv532/210【消費】HP50
無し怒髪天.jpg怒髪天Lv117/212140体力と法力を消費して短時間の間攻撃力を上昇させる。
Lv221/214
Lv325/216
Lv429/218
Lv533/220
Lv637/222
無し集器.jpg集器Lv115/25180MPと物理防御力を犠牲にして短時間命中率を上昇させる。命中率7増加、物理防御力3減少
Lv219/26命中率8増加、物理防御力4減少
Lv323/28
Lv427/2
Lv5
無し猛撃.jpg猛撃Lv116/26180物理、法術防御力を捨てる事により、短時間攻撃速度を上昇させる。
Lv220/28
Lv324/210
Lv428/2
Lv5
素手不可破武無双.jpg破武無双Lv133/216100武器の限界を越え凄まじい速さで敵に攻撃を加える。使用後武器は破損する。※自分への被害ダメージあり【要】渾身破武LV5
効果:範囲攻撃
Lv237/218105
Lv3
Lv4
Lv5
素手不可狂殺.jpg狂殺Lv134/21670大量のHPを消費して非常に威力の高い攻撃を行う。【要】狂襲LV5
【消費】HP158
Lv238/219【消費】HP192
Lv342
Lv4
Lv5
無し背水.jpg背水Lv135/230180多くのHPとMPを代償に、短時間物理攻撃力が上昇する。
【注】*2
【要】怒髪天LV5【消費】HP
Lv2【消費】HP
Lv3【消費】HP
Lv4【消費】HP
Lv5【消費】HP
無し&ref(): File not found: "会神.jpg" at page "toukyaku";会神Lv133/2多くの物理防御力を代償として、短時間命中率が60上昇する。【要】集器LV5
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
無し&ref(): File not found: "秘激.jpg" at page "toukyaku";秘激Lv1(MAX)34/2510多くのMPと物理防御力、回避力を代償として、短時間(5秒間)移動速度を(60)上昇させる。【要】猛撃LV5

特性:刀客の心得

武器制限スキル名(略称)スキルLv習得LV消費SP効果備考
特になし刀装備.jpg刀装備Lv13015刀類を装備しての戦闘が可能になる。
戦甲装備.jpg戦甲装備Lv13015戦甲を装備する事が可能になる。
刀修練.jpg刀修練Lv1112刀装備時の適正制限を5%を越えて使用する事ができる。
Lv22

メモ

  • 基本獣技の初期ダメージ 牛>鷹>蛇>犬>虎
  • 『訓練用の刀』など武器カテゴリが刀でない刀では獣威は使えない
  • 獣威「犬吠」は超至近距離でしか実行されません。他スキルとの効果範囲が極端に異なりますので注意しましょう。
  • 獣威「虎斬」の効果『混乱』はターゲットロストですが、その状態の敵に攻撃を与える際に近接していると反撃を受けますので遠距離攻撃(犬吠以外)を利用しましょう。
  • 七傷は全ての近接職の火力を引き上げることが出来るため、前衛職を目指すならたしなむことをオススメ。

コメント欄(Wikiの編集の苦手な者はココに情報を)

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 怒髪天の物攻部分がLv2で132→163だったり208→250だったりとまちまちなんですが、割合加算じゃないのかなあこれ -- 2007-02-14 01:01:05 (水)
  • 28〜パオ洞窟の独眼鬼でウマウマです -- 2007-03-18 (日) 11:09:24
  • 初期ステ 攻:69防:9回:7命:10法攻:14法防:9法回:1法命:2 -- 2007-03-19 (月) 22:17:18
  • 凰歌Lv1の防御力上昇値は15%だと思います -- 2007-03-21 (水) 14:23:21
  • 猛撃・秘撃のデータUP及び記載変更しました、ミスがあれば訂正願います。(猛撃は法防、秘撃は防御力減少が見られなかった為その記述をカットしました) -- 2007-04-03 (火) 13:06:24
  • 白黒ですが未掲載のアイコン画像を掲載しました。 -- 編集者R? 2007-05-15 (火) 03:24:58
  • 集器のデータを改正しました。ただ後半は規則性に従った数値なので、もし違った場合訂正お願いします。 -- 編集者R? 2007-05-15 (火) 18:03:05
  • 蛇影を対人で使った結果、LV1で-5.LV2で-10.LV3で-15でした。装備を変えても減算値に変化が無いため%で減らすのではなく固定値で減らす模様。他のスキルも同様と思われるが未検証。ちなもに防御力は0未満にはなりませんでした。 -- 白虎民R? 2007-05-26 (土) 14:22:54
  • 龍吟Lv1使用時スキル発動可能、尚攻撃力は上がらず命中のみ上昇Lv2は未確認 -- くろ衛? 2007-06-27 (水) 08:01:51
  • 龍吟Lv2(修正)ステータス変化命中のみ、ステには変化無いが若干物理ダメ上昇の模様Lv3は未確認 -- くろ衛? 2007-06-27 (水) 19:27:16
お名前:


ある刀客のソロ日記

LV1〜 ププ(長陽北区・南区)
LV3〜 モス(長陽北区・南区)
LV5〜 パタププ(長陽北区・南区)
LV7〜 クク(長陽北区・南区)
LV9〜 ウガパタププ(長陽北区・南区)
LV11〜 ネバ(長陽城・井戸地下)
LV12〜 キョンシー(長陽城・役所地下)
LV14〜 キョチュ(長陽城・役所地下)
LV18〜 クックの卵(鳳凰の塔)
LV20〜 レイバート(鳳凰の塔)
LV24〜 ブチノラ(雲夢平原)
LV26〜 クークのたまご(建木の林)
LV28〜 おサル(建木の林)
LV29〜 ブチュネバ(水神廟)
LV30〜 花精(百草平地)
LV32〜 リリス(玄火山脈)
LV34〜 金の守護獣(東海平原)
LV36〜 飛頭蛮(東海平原)
LV38〜 蝶皇(東海平原)
LV40〜 樹人(東海平原)

  • 参照LVはうろ覚えのところがありますので色々と試してみて下さい。
  • もっと美味しい敵*3がいる場合、適宜修正して下さい。
  • 力量全振り*4
  • 基本攻撃方法『虎斬*5 → 牛猛 → 他全スキル*6 → 休憩』
  • まったりペースの効率を上げる為、なるべく背伸び狩りを行う
  • 死に易いので防具はなるべく良いものを装備する*7
  • 戦う場所は逃げやすい場所*8を選ぶ
  • 初期LVの決定打にかける時期は使い捨ての刀LV1を別途準備して『渾身破武』でダメージを稼ぐ
  • スキルポイントは『牛猛』『蛇影』『鷹翔』『渾身破武』『狂襲』、及びそれらの二次スキルに割り振る
  • スキルLVはディレイ時間を考慮*9しておくと再戦闘が行いやすいです

*1 効果『龍の力』をクリックする事で効果が解除され、他スキルを唱える事ができます
*2 攻撃力を100上昇させるが技の効果中に他の全てのスキルが使えず、HPも消費しない
*3 スキル1セットで倒せるHPの低い敵、且つ一体辺りの獲得経験値率0.20〜0.30%以上が目安
*4 LV16以降、通常攻撃が当たりにくいのでスキルメイン
*5 虎斬が外れた場合、勝ち目は低いので素直に逃げる
*6 犬吠は至近距離スキルの為、混乱相手からも反撃を受けるので止めの一撃以外は極力避ける
*7 スキル攻撃オンリーの為、防具の劣化速度は遅い
*8 ダンジョン入り口、ワープポイント、流派居城、鏡王を護りし者の付近
*9 例えば『60秒前後』で統一

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS